しなゆきの糧

誰かの為に、自分の糧に。

移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

【GT SPORT】初心者 基本的な専門用語を解説!【グランツーリスモ】

f:id:shinayuki:20190226182737j:plain
こんにちは、しなゆきです。

今回はグランツーリスモSPORT」プレイヤー初心者さんに向けて、よく使われる用語について書いていきたいと思います!

私自身とても初心者で、Youtubeなどのプレイ実況を見て勉強しようと思ったのですが、何を言っているのかわからず断念してしまいました…^^;

勉強しようとした皆さんの中にも「まず何言ってるかわかんない~!!」という方は多いのではないでしょうか??

そこで今回、実況などでよく使われる用語、基本的な用語について紹介していきます!

 

基本用語

f:id:shinayuki:20190226182809j:plain

ステアリング

このステアリングは、ハンドルの操作のことです。

正式名称を「ステアリングホイール」と言います。

なんとなく理解した方も多いかなと思いますが、本当に基本的なところですね。私は始め分かっていませんでした…

 

スリップストリーム

前を走っている車の真後ろは、空気抵抗が下がります。(前の車が空気を切り開いてくれるからですね)その現象をスリップストリームと言います。

したがって前を走っている車の真後ろでは速度が上がりやすくなるため、前の車を追い越しやすくなります。

 

ドリフト

タイヤが横滑りをすることです。

通常はタイヤの進行方向をカーブに合わせて曲がりますが、このドリフトではタイヤを滑らせてカーブを曲がります。

通常よりカーブを早く曲がれることもあるテクニックのひとつです。

 

アンダーステア

カーブの外側へ膨らんだようになる走行ラインのことです。

カーブの進入付近はアンダーステア気味のほうが良いとされることが多いです。

 

オーバーステア

カーブの内側に巻き込むようになる走行ラインのことです。

アンダーステアと反対でカーブの出口付近はオーバーステア気味のほうが良いとされることが多いです。

 

グリップ

タイヤが地面に食いついている力のことです。

グリップが強いと一般的にカーブが曲がりやすい、ブレーキが利きやすいなどのメリットがあります。

長いレースなどでタイヤが消耗すると、この力が弱くなります。

 

ノーズダイブ

ブレーキを踏み車体の重心が前に傾いた状態のことを指します。

車体の前のことを「ノーズ(鼻)」と呼ぶことが多いため、このように呼ばれています。

前のタイヤが沈むため、前のタイヤのグリップが強くなりカーブが曲がりやすくなります。

 

ノーズリフト

ノーズダイブの反対であり、アクセルを踏み車体の重心が後ろに傾いた状態のことを指します。

前のタイヤのグリップが弱くなり、カーブが曲がりづらくなります。

 

カーカテゴリーについて

Gr.N(N100からN1000)

f:id:shinayuki:20190226182843j:plain

市販の車両コンセプトカー(展示目的で製作された車両)が該当します。

それぞれのパワーによってN100からN1000に割り振られています。

 

上の「トヨタ S-FR」はトヨタが第44回東京モーターショーに出展したコンセプトカーです。

車名の「S-FR」は「Small」の「S」と、駆動形式のFRからとったものであり、シンプルで親しみやすいモデルで企画されました。

しかし最近開発が中止され、白紙になったといわれています。

かわいいフォルムであったのに、残念ですね…

 

Gr.4

f:id:shinayuki:20190226182840j:plain

ベーシックな改造をしたレース車両が該当します。

FIA国際自動車連盟GT4クラスに相当します。

 

上の「トヨタ86」はトヨタとスバルが共同開発をしたスポーツカーです。

走る楽しさを追求した「直感ハンドリングFR」コンセプトを実現した車両となっています。

駆動が後輪のFR駆動となっているため、前輪はハンドリングだけするというように、ハンドリングのしやすさ、小回りの良さが特徴的になっています。

フロントのライトが特徴的な形となっていて、かっこいいですね。

 

Gr.3

f:id:shinayuki:20190226182839j:plain

本格的な改造をしたレース車両が該当します。

FIA GT3クラスに相当します。

 

上の「トヨタスープラ レーシングコンセプト2018」はトヨタが推進する、「もっといい車づくり」の取り組みのもと、「トヨタ世界最高峰のFun to Driveを提供する新たなスポーツカー」を目指してトヨタモータースポーツが開発を担当しました。

優れた空力性能と走行性能を持ったスタイリッシュなレース車両となっています。

 

Gr.2

f:id:shinayuki:20190226182837j:plain

ツーリングカテゴリーの最高峰に位置している車両が該当します。

SUPER GTを走るGT500に相当します。

 

 上の「日産MOTUL AUTECH GT-R」はSUPER GTシリーズを2014年に制覇し、翌2015年も制しました。2016年も3連覇の期待がかけられましたが、3位に終わってしまいました。

このように、代表的な車両とされています。

ごついサイドなど重量感のあるデザインになっています。

 

Gr.1

f:id:shinayuki:20190226182835j:plain

レーシングのために専用開発されたもっとも高性能なレース車両が該当します。

プロトタイプ・スポーツカーなどが該当します。

 

上の「トヨタTSO50 HYBRID」はトヨタが2016年の「FIA 世界耐久選手権」参戦用に開発したプロトタイプレーシングカーです。

約10か月という何とも短い時間で開発されたらしいです!

何とも短い期間で開発されたんですね…

Gr.1特有のフォルムはとてもかっこいいですね!!

 

Gr.X

f:id:shinayuki:20190226182846j:plain

レースのカテゴリに収まらない車両が該当します。

主に架空のオリジナル車両などが含まれます。

 

上の「トヨタFT-1」は2014年の「デトロイトモーターショー」でスポーツカーデザインのコンセプトモデルとして注目を浴びた車両です。

スープラの後続車として発売が期待されていましたが、現在でも発売はされていません…

特徴的なフロントがとてもかっこいいデザインなので、もったいないですね…

 

Gr.B

f:id:shinayuki:20190226182848j:plain

ダート(悪路)走行のために改造が施された車両が該当します。

 

上の「トヨタ86 RALLY CAR」はGr.Bのレギュレーションに合わせて、「トヨタ86」をチューニングしたモデルです。

 

駆動方式について

FF

Front engine Front drive の略称です。

エンジンが車体の前方にあり、前輪のみが駆動する駆動方式のことです。

 

 FR

Front engine Rear drive の略称です。

エンジンが車体の後方にあり、後輪のみが駆動する駆動方式のことです。

 

MR

Mid engine Rear drive の略称です。

エンジンが車体の中央にあり、後輪のみが駆動する駆動方式のことです。

 

RR

Rear engine Rear drive の略称です。

エンジンが車体の後方にあり、後輪のみが駆動する駆動方式のことです。

 

4WD

four(4) Wheel Drive の略称です。

4輪駆動であり、前のタイヤも後ろのタイヤも駆動する駆動方式のことです。

 

おわりに

今回は、「グランツーリスモSPORT」において基本的な用語などについて書いてみました!

カーカテゴリや駆動形式は知らない方も多かったのではないでしょうか?

私も知らないことばかりだったので勉強になりました^^;

お気に入りの車両では参加できないレースがあったりしたのはそれらのせいだったのですね…

今後はそれらを考えて、車の購入などしていきたいなと思います!

このゲームは実際にあった車に関連した事を楽しく学ぶことができるため、どんどん車に詳しくなれそうです。

今回の記事がグランツーリスモSPORT初心者さんのためになったら嬉しいです!

それでは!